循環源象 シリーズ(1992~97)
2010年 01月 11日
主に「鉄」を素材にして、物事の循環と存在の根源を探求する試み

循環源象 -鉄- NO.12 1992年 H250×W600×D80 ㎝
東京野外彫刻展(大賞) 砧公園(東京)設置

循環源象 -鉄- NO.16 1993年 H500×W200×D200 ㎝
横浜彫刻展 (横浜美術館賞) 鶴見橋(神奈川)設置

循環源象 -鉄- NO.21 1994年 H250×W80×D80 ㎝
日伊文化交流展(MOAギャラリー/ミラノ) 今住町(福井)設置

循環源象 -鉄- NO.24 1995年 H300×W250×D250 ㎝
国民文化祭野外彫刻(審査員特別賞) 西那須中央公園(栃木)設置

循環源象 -距離- 1996年 H185×W185×D310 ㎝
神奈川県美術展(美術家奨励賞)

循環源象 -鉄- NO.12 1992年 H250×W600×D80 ㎝
東京野外彫刻展(大賞) 砧公園(東京)設置

循環源象 -鉄- NO.16 1993年 H500×W200×D200 ㎝
横浜彫刻展 (横浜美術館賞) 鶴見橋(神奈川)設置

循環源象 -鉄- NO.21 1994年 H250×W80×D80 ㎝
日伊文化交流展(MOAギャラリー/ミラノ) 今住町(福井)設置

循環源象 -鉄- NO.24 1995年 H300×W250×D250 ㎝
国民文化祭野外彫刻(審査員特別賞) 西那須中央公園(栃木)設置

循環源象 -距離- 1996年 H185×W185×D310 ㎝
神奈川県美術展(美術家奨励賞)
by shanghai-expo-art
| 2010-01-11 14:17
| 藤井浩一朗プロフィール