人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010年上海万博公園彫刻プロジェクト日本委員会公式ブログ。アーチスト藤井浩一朗を応援します。


by shanghai-expo-art

個別プロジェクト

①永久設置作品:藤井浩一朗「父子情」
「川沿いの都市上海生命のつながり」( 浦江城市─上海生命的紐帯)をテーマに制作する高さ2mの透明アクリルによる彫刻作品。
場所:浦東側、イギリス館から川寄りの休憩所脇(入場時に渡される上海世博会会場マップにてご確認ください。)
個別プロジェクト_a0160683_1402750.jpg

≪父子情≫「浦江城市─上海生命的紐帯」イメージ

②除幕イベント1:
水谷孝次「メリー・アンブレラ・プロジェクト」(Merry Umbrella Project)
除幕イベントの冒頭、地球上に生きる人々を幸せにしたいとの願いを込めて、四川、スマトラ、神戸など被災地で強く生きる子供たちの笑顔をプリントした傘を一斉に開きます。
共催:MERRY PROJECT 協賛 azbilグループ 株式会社 山武 協力:日本赤十字社、中国紅十字会
日時:2010年5月4日 時間:13時50分(注)雨天決行
場所:藤井浩一朗彫刻「父子情」周囲
個別プロジェクト_a0160683_1359756.jpg

「Merry Umbrella Project 2009.11.8 ─ スマトラ島・バンダアチェ、津波で打ち上げられた発電船」水谷孝次2009年

③除幕イベント2:
新野圭二郎+深瀬鋭一郎「ワールド・ハーモナイズ・プロジェクト」
すべての国のすべての場所から鐘を鳴らし世界が共鳴することで、平和と友愛の大切さを伝えていくプロジェクト。彫刻の除幕式に集まった観客で一斉に鐘を鳴らします。
協賛 シュハリ株式会社  協力(株)エルメカニクス
日時:2010年5月4日 時間:14時00分(注)雨天決行
場所:藤井浩一朗彫刻「父子情」周囲
個別プロジェクト_a0160683_1451414.jpg

「ワールド・ハーモナイズ・プロジェクト─ 2016 年東京オリンピックのためのイメージ」新野圭二郎2007年

④除幕イベント3:
遠藤一郎「未来へ」
「未来美術家」を名乗る遠藤一郎が、藤井浩一朗彫刻「父子情」の除幕にあたり、未来へ向けた人類全員の頑張りに対して渾身のエールを送ります。
日時:2010年5月4日 時間:14時10分(注)雨天決行
場所:藤井浩一朗彫刻「父子情」周囲
個別プロジェクト_a0160683_14322.jpg

「富士未来へ」遠藤一郎2008年

⑤連絡バス
佐藤時啓+三友周太「サイトシーング・バスカメラ」(上海市内運行)
窓ガラスにピンホールを取り付け、バスの外の風景をピンホールカメラで車内に映しながら上海の街を走る連絡バス。外の景色が反転し、3D アニメのように動いていきます。
場所:上海万博開催期間中に運行する方向で上海市等へ許可申請中
(なお、許可が取得できない、バスが調達できない等の場合は運行を中止します。)
個別プロジェクト_a0160683_1463161.jpg

「Sightseeing Bus Camera Project vol.2─東京藝術大学Art Path04」佐藤時啓2004年

⑥交流イベント:
日中アーティスト+上海の大学生達 「未来龍大空凧」
復旦大学の協力のもと、上海の空に「未来龍大空凧」をあげます。凧上げにかけては世界一流の上海の人たちの胸を借りた連凧合戦を通じて、日中の友情を育みます。
日時:2010年5月2日 連凧づくりワークショップ:13時~15時 凧あげ:15時30分~16時
場所:連凧づくりワークショップ:Office339 凧あげ:華東師範大学校庭
個別プロジェクト_a0160683_14742100.jpg

「甑島で、つくる2009─未来龍甑大空凧」遠藤一郎2009年

⑦ドキュメント写真:所幸則「上海1sec」
パリ・フォト、東京フォトなどで反響を呼んだ「渋谷1sec」。1秒間に
3回シャッターを切り、「その都市、その時間」を写真に封じ込める技法で、博覧会に涌く上海を撮影します。この記録は関連展示を行う上海市内ギャラリー(⑧参照)にて展示します。
個別プロジェクト_a0160683_1483638.jpg

「上海1」所幸則2009 年

⑧関連展示:「New Japanese Sculpture」
Office339(在上海ギャラリー)ほか
インフォメーション・コーナーとして、上海万博の期間中、本プログラムの全体像を紹介する展示を行うとともに、参加アーティストの滞在制作やグループ展を行います。
日時:5月5日~6月6日 13時~20時
場所:Office339、同時代画廊、The Foundry Gallery
中国上海市静安区威海路696号1号楼106号室
TEL&FAX +8621-62670176 kentatorimoto@gmail.com

⑨プレビュー展
万博開幕前に日本国内で本プロジェクトのプレビュー展を開催します。
藤井浩一朗作品「父子情」の制作に実際に使用した型、マケットおよびメーキング写真や、実施予定の関連イベントを紹介します。

藤井浩一朗「上海万博公園彫刻プラン」展
日時:4月17日(土)~24日(土) 19日(月)休廊
11:00~19:00(最終日17:00迄)

場所:全労済ホール/スペース・ゼロ ギャラリー
(〒151-0053 渋谷区代々木2-12-10全労済会館B1)

初日15:00よりトークイベント&オープニングパーティ
キュレーター 深瀬鋭一郎×出展作家(藤井浩一朗、水谷孝次、新野圭二郎、遠藤一郎、Ray Project三友周太)
# by shanghai-expo-art | 2010-03-19 14:09 | プロジェクト

日本国民の皆様へ支援のお願い

昨年の冬、「少なからぬオリンピック選手が不況の影響で企業からの支援をストップされ苦境にある」と報道され、その後、善意の支援が集まったことは記憶に新しいところです。

今、オリンピックと並ぶ国際的な行事「万博」に、日本を代表して出展するアーティストが苦境にあります。

中国政府から出展を要請されているものは、透明アクリルの大きな彫刻作品。日本以外のどこでも制作し難い特殊技術を要する作品です。多額の費用がかかります。しかし中国元と日本円の通貨価値の違いが大きく、大きな予算不足が生じています。

米英仏独など主要国が出展する中で、予算不足のために出展を断念すると、日本として国際的に恥ずかしい事態にもなりかねません。

日中の国際親善と協力、日本文化の世界へ向けての紹介のために、オリンピックに続き、今一度、日本国民の皆様のご支援をいただきたくお願いいたします。

金額は少額でも結構です。ひとりひとりの金額は少額でも、多くの方々のご協力をいただけば、その善意はきっと日本と中国、日本と世界の大きな掛け橋となることでしょう。



1.募金をお願いするプログラムの内容

①上海万博公園への日本作家彫刻作品の永久設置(藤井浩一朗「父子情」)

②除幕イベントの開催(遠藤一郎ほか「未来へ」、新野圭二郎ほか「ワールド・ハーモナイズ・プロジェクト」)

③本プログラム会場間の連絡バス(佐藤時啓「サイトシーング・バス・カメラ」)


④現地大学での懇親芸術プログラム(連凧合戦「未来龍天空凧」)

⑤プロジェクト記録の作成(所幸則写真作品「上海1sec)

⑥上海のギャラリー3カ所での日本美術紹介展示(上記の作家+公募作家、計20名程度)




2.募金振込先

三菱東京UFJ銀行 京橋支店(023) 普通 0063931
2010年上海万博公園彫刻プロジェクト日本委員会



お振込み終了後、お名前と連絡先を下記までメールにてご連絡ください。

上海万博公園彫刻プロジェクト事務局
K's Gallery  増田きよみ
kgallery@eagle.ocn.ne.jp




3.本件お問い合わせ先

2010 年上海万博公園彫刻プロジェクト日本委員会
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-1 第三太陽ビル6 階K`s Gallery 内
電話・FAX 03-5159-0809 携帯電話090-9687-4085
電子メールkgallery@eagle.ocn.ne.jp

委員長 深瀬鋭一郎(深瀬記念視覚芸術保存基金代表)
事務局長 増田きよみ(K’s Gallery 代表)

以 上
# by shanghai-expo-art | 2010-01-23 20:06 | ニュース
新野圭二郎 Keijiro Niino

1975年 愛知県生まれ。
1999年 日本大学農獣医学部農業工学科卒業
2000年 桑沢デザイン研究所デザイン専科空間デザイン科卒業

個展
2004年 「高野氏にまつわる再構築プロジェクト」古室ビル2F,Central East Tokyo 04, 東京
2005年 「World is not hell, but I do'nt know why sometimes completly hell itself.」Polyponic,   
   Central East Tokyo 05, 東京
2006年 「全ての世界のその、始まりへ Vol.1 」Polyponic viewing room 日本橋, 東京
2007年 「アクション 男は穴の中に3日間入り続ける事を決意する。」CentralEastTokyo07,東京
2009年  F/T Station フェスティバル・トーキョー 池袋, 東京

グループ展
2005年 市原研太郎キュレーション「Index#1 」 Art Zone 京都
2006年 「全ての世界のその、始まりへ Vol.2 」Geisai #10 東京ビッグサイト 有明, 東京
     「決して終わる事も、新たに始める事もできなくなった劇団員たちのシーン11」
White house , Central East Tokyo 06, 東京
2007年 「depositors meeting」 art & river bank 田園調布, 東京
2008年 「The house」展 多面ミラー〜70代生まれアーティストによるグローバル下における葛藤
と幸福〜東京, 六本木
2009年 「AANチョイス展」野毛HanaHana, 横浜, 神奈川
     「東京アンデパンダン展」Coexist秋葉原, 東京
     「ワールド・ハーモナイズ・プロジェクト No.1」国連大学ビル 青山, 東京
     「ワールド・ハーモナイズ・プロジェクト No.2」一乃湯 鎌田, 東京
     「ワールド・ハーモナイズ・プロジェクト No.3」横浜タカシマヤ 横浜, 神奈川

キュレーション
2006年 「フラットな世界以降の新しい美術の流れ」White house, Central east Tokyo 06 , 東京
(近藤ヒデノリとの共同キュレーション)
2008年 「The house」展 多面ミラー〜70代生まれアーティストによるグローバル下における葛藤
と幸福〜東京, 六本木(土屋貴哉との共同キュレーション)

受賞
Geisai#10 「WWD JAPAN」賞
      「Smart」賞
# by shanghai-expo-art | 2010-01-23 14:37 | 参加作家プロフィール

「未来へ」 遠藤一郎

遠藤一郎 Ichiro ENDO
静岡県生まれ。10代よりパフォーマンスを始める。活動はミュージシャン、DJ、デザイナー(多摩川カジュアル)、絵画、映像など多岐に渡る。未来美術家を名乗り、他の表現者の企画、バックアップ等を行うNATURAL HI!! Freedom Communication を設立。遠藤一郎の作品は全てメッセージを伝えるためのもの。「GO FOR FUTURE」を世界へ発信します。

個展
2008 『超アート展』ZENSHIギャラリー(東京)
    『GO FOR FUTURE』party(いわき)
2009 『Super Canvas』FARM(東京)
   『DRIVING PHOTO MUSIC』/『おいらとゆかいな野郎ども』 Ongoing(東京)

グループ展
2005 『西荻ビエンナーレ』会田誠邸(東京) 
昭和40年会 presents『七人の小侍 +1 』展 anpontan(東京)
2007 『ガンダーラ映画祭』下北沢 LA CAMERA、渋谷アップリンク・ファクトリー(東京)
『世界を知覚する映像と音楽』ZAIM(横浜)
『SA KURA JIMA プロジェクト』元温泉旅館 旧山下家(鹿児島市・桜島)
2008 『HOTEL MAGICAL』magical, ARTROOM ブース、ART@AGNES(東京)
『NATURAL HI!!』GEISAIミュージアム2・東京ビッグサイト(東京)
遠藤一郎(NATURAL HI!!)企画『全員展』MAGIC ROOM?(東京)
『寿町クリエイティブ・アクション』寿町(横浜)
『TOKYO NONSENSE IN L.A.』SCION Installation(L.A)
『横浜アート&ホーム コレクション』住宅展示場(横浜)
『千葉トリエンナーレ 2008』
横浜トリエンナーレ 2008 『リングドームイベント 番外編』(横浜)
大阪府此花区梅香町プロジェクト 『このはな咲かせましょう』
2009 『時々』ターナーギャラリー(東京)
『椿昇×遠藤一郎 H・I・M -Hardcore Industrial Metal-』magical, ARTROOM(東京)
『UNLIMITED』展 アプリュス・アートスペース(東京)
『101TOKYO Contemporary Art Fair 2009』AKIBA SQUARE(東京)
グループ展『陣をたため!出発だ! 愛と希望とカオスのもとへ!』 銀座なびす画廊(東京)
    別府現代芸術フェスティバル2009『混浴温泉世界』わくわく混浴アパートメントコーディネート(大分)
種子島皆既日食イベント『時の芸術祭』参加(鹿児島)
    『オル太 第三回企画展 ヒーロー』 TURNER GALLERY(東京)
    『SUPER ART PARTY』 いわきPARTY(福島)
    『KOSHIKI ART PROJECT』甑島(鹿児島)
『TWIST and SHOUT Contemporary Art from Japan 』 BACC (バンコク)
『愛と平和と未来のために』水戸芸術館(茨城)

その他の活動
2007 『レディオ栄町2057』DJ&パフォーマンス出演アートセンター『Wi-CANP』千葉中央区栄町通り商店街(千葉)
2008 『ART@AGNES』magical2周年&『Gullwing Record』スタート記念ライブイベントにて アートワーク担当
『101TOKYO レクチャーシリーズ: ジャパニーズ・アート・ナウ!』トークショウ出演 
『美術手帖 リニューアル記念 会田誠×野口孝仁 トークショー』出演 青山ブックセンター(東京)
『NADiff A/P/A/R/T(ナディッフアパート)』オープニングパーティー・宣誓』NADiff A/P/A/R/T(東京)
未来美術専門学校開講<1~2回>
『KOTOBUKIクリエイティブアクション2008』未来カフェ運営(横浜・寿町)
『全員展 IN 九州』パフォーマンス(九州)
高橋瑞木氏の講義にて浅井裕介氏とトーク参加(横浜国立大学)
2009 ライブペイント@大分パルコ(別府現代芸術フェスティバル2009のキャンペーン一環)
BIGAKKO ANNUAL REPORT 2009
    NADiiff A/P/A/R/Tにて一周年記念 宣誓
    『タワーナイト16 ~愛と未来と爆弾ナイト~』別府タワー3F Oitaweb.TVタワーホール(大分)
   
参考文献・インタビュー
2008 『コムコム.com』遠藤一郎×愛☆まどんなインタビュー特集
『スタジオボイス』09月号 
『LOAPS』遠藤一郎インタビュー特集 
『クイック・ジャパン』vol.80太田出版インタビュー掲載
『アート・トップ』vol.224 芸術新聞社レビュー掲載
美術手帖 『愛と平和と未来のために』 連載開始
『スタジオボイス』 2009年06月号 掲載
# by shanghai-expo-art | 2010-01-23 14:33 | 参加作家プロフィール
深瀬 鋭一郎(EIICHIRO FUKASE)
独立キュレーター、コレクター
展覧会、フェスティバル、コンペティションなど、組成する
様々なプログラムの高い芸術性が評価されている。

■略歴
1963 – 大阪市に生まれる
1986 – 東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
1998 - 深瀬記念視覚芸術保存基金を設置、代表に就任
2001-2 - パブロルイズピカソ財団在日総合コーディネーター
2003 - 第8回国際コンテンポラリーアートフェスティバルにてグループ展をキュレーション
2004 - 国際交流基金フェローシッププログラム教官
2005 - 「新宿区ダンボール絵画研究会」を結成、事務局長に就任
2006 - アーティスト公募展示プログラム「ANA Meets ARTS」アドバイザー
2006 - 「アースデイ東京2006 お話の森 芸術は地球を救う」キュレーション
2006 - 「100万人のキャンドルナイト2006年夏至 - GINZAで銀河をみる」キュレーション
2006 - 「human Be-in '06」(ヒューマンビーイン2006)昼の部芸術ディレクター
2006 - 「エコ・アート大賞」(現 eco japan cup カルチャー部門)を創設、審査委員会幹事に就任、コンペティションと受賞者展(於東京ビッグサイト)を運営
2007 - 「eco japan cup 2007 Showcase ~エコロジーのゲルニカ創ろう!」(於国連大学ビル内地球環境パートナーシッププラザ(GEIC))をキュレーション
2007-現在 -「TOKYO MiLKY WAY」(関東地方50芸術施設が連合するアニュアル・アート・フェスティバル)総合ディレクター
2008-現在 - art-Link 上野―谷中 2008 コンペティション「龍門」審査委員長
2009-現在 – 「東京アンデパンダン展」発起人兼実行委員長
2009-現在 – アートショー「Birth 2」審査員
2009-現在 – 2010年上海万博公園彫刻プロジェクト日本委員会委員長

■受賞
2007年度グッドデザイン賞コミュニケーションデザイン部門 受賞作品サポート
第17回モンブラン国際文化賞 受賞

■主な著書・論文
研究叢書「新宿ダンボール絵画研究」(新宿区ダンボール絵画研究会編)執筆・発刊特別協力
現代思想 2006.vol.34-1 特集災害 難民・階級・セキュリティ「災害、ガバナンス、そして芸術」
LR Returns叢書「芸術を目指すあなたのために」(近日出版)
# by shanghai-expo-art | 2010-01-23 14:31 | 参加作家プロフィール